当学会は、協創、競争、そして、サステナビリティを結びつける「場(領域)」に関わる研究調査の成果を蓄積することにより、開かれた科学の目線から新たな学問を深化させることを目指しております。それらの場(領域)に関わるトピックテーマを「Vol.」(巻)として、それぞれの「Vol.」の中に、おおよそ10個ほどのコラムを連載することにしました。 「安心・安全」「資源循環」「e-スポーツ文化芸術」などの研究分科会に参加する方々からのコラム投稿も増えることを期待します。
JASCC.ORG事務局
目次
Vol.1「〇〇〇の目線」からのサステナビリティ
各コラムニストが「〇〇〇の目線」からサステナビリティ(持続可能性;Sustainability)を語ります。
- 「国民の目線」からのサステナビリティ by 菊池 純一 (Vol.1,No.1,2020.9.30)
- 「特許発明の目線」からのサステナビリティ by 今 智司 (Vol.1,No.2,2020.10.3)
- 「CEO経営の目線」からのサステナビリティ by 矢口 達也(Vol.1,No.3,2020.10.23)
- 「医学・生物学の目線」からのサステナビリティ by 屋代 隆(Vol.1,No.4,2020.11.7)
- 【Vol.1,No.5は公開をお待ちください】
- 「医学・医療の目線」からのサステナビリティ by 屋代 隆(Vol.1,No.6,2022.1.20)
- 「地球温暖化の目線」からのサステナビリティ by 山下 勝(Vol.1,No.7,2022.4.3)
Vol.2「〇〇〇の目線」からのコンペティション
各コラムニストが「〇〇〇の目線」からコンペティション(競争;Competition)を語ります。
- 「マーケティングの目線」からのコンペティション by 芳賀 康浩(Vol.2.No.1,2021.2.3)
- 「会社法の目線」からのコンペティッション by 土橋 正(Vol.2.No.2,2021.2.16)
- 「デジタルアート作品の目線」からのコンペティション by 今 智司(Vol.2.No.3.2021.4.14)
- 「商標の知覚主義の目線」からのコンペティション by 酒井 いづみ (Vol.2,No.4,2021.9.27)
- 個人対集団における場の創成への目線」からのコンペティション by 山下愛美 (Vol.2,No.5,2022.10.22)
Vol.3「〇〇〇の目線」からのコイノベーション
各コラムニストが「〇〇〇の目線」からコイノベーション(協創;Co-innovation)を語ります。